ブログ

社会進歩への一歩一歩  宣伝/福保労財団分会60周年

SN3J0400 25日、午前中は女性後援会の皆さんと宣伝カー。乗用車も1台つけて、6人の女性が代わるがわるアナウンサーの練習かねて、とのことですが、皆さん、ご立派! 私は参加できていませんが、この間、ずっと続けてきた成果でしょう。どんどん上達しておられることに、日々の積み重ねの尊さを痛感。演説も私より上手だろうな、と思いつつ、そこは一手に引き受けて・・・。

 とにかく、「都構想」の住民投票について、です。

 「大阪市廃止解体構想、いわゆる“都構想”、どうお思いですか?」と問いかけながら、無力で、貧乏な特別区にするより、大阪市のままで、中身を変えよう、と訴えました。お天気も良かったからでしょうか。聞いて下さる方の多さに励まされました。SN3J0402

 わざわざ聞きに出て下さった散髪屋さんに演説後、伺うと、「お客さんたちもみんなさっぱりわからないと言っている。どうなるんですか?」と。待っている車を気にしながらたっぷり対話。「わかりました。反対、と書きます」と言って下さいました。いろいろなパフォーマンスも必要ですが、1軒1軒、1声1声、1人1人、1歩1歩の積み重ねも大切。早く、一人でも多くの人が、この1歩、この1声に参加していただけるようにするのも、私の大事な仕事です。

 

 午後は、「福祉保育労働組合 大阪福祉事業財団分会の60周年」にお招きいただきました。

 「都構想のこともあるので挨拶を」と、大先輩の皆さんを前にご挨拶をさせていただきました。緊張はここまで。30年前、短い間でしたがお世話になった職場。本当に久しぶりにお目にかかる方もあり、ひたすら懐かしく楽しく過ごしました。

 圧巻だったのは、84歳と85歳になられた財団草創の頃を知るお二人によるスペシャル対談。お一人は、私の在職中の理事長さんで関目学園職員組合の初代書記長の富永先生、もうお一人は、大阪労連の初代書記長もなさった一法さん。

財団分会2 子ども時代がずっと戦争だったお二人は、平和と基本的人権をうたった憲法ができた時の喜び、慈善事業から権利としての福祉へと進んだ社会進歩の道のり、60年間、福祉に携わってこられた誇り、などをそれぞれ語って下さいました。

 富永先生の「人はみんな、赤ちゃんからお年寄りまで、障害をお持ちの方も、幸せに心配しないで暮らしたい、と望んでいる。そのお役に立つのが福祉の仕事」という言葉。まさに私の政治信条です。地方自治体でありながら、政治的なかけひきばかりになっている大阪市。「政治とは、赤ちゃんからお年寄りまで、すべての人が、安心して輝いて暮らす手助けのためにこそある」この初心を思い起こしました。

 一日も早く、そいうい議論に集中できる、大阪市と市会にしなくてはなりません。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。