ブログ

“住民自治拡充”の柱です   区政会議

区政会議2 5日、明日の交通水道委員会の準備を終えて、夜は、城東区の「区政会議」。今日から新しいメンバーです。

 今期は(今のところ)47名。引き続き大所帯です。各地域活動協議会から男女1名ずつ選出を、という提案のおかげで、女性が25名。女性が53%という比率はすごい! また、公募委員さんが16名という数も、「できるだけいろいろな方を」という城東区の思いの現れでしょうか。 前期から引き続きの方、初めての方、多彩な顔ぶれでスタートです。

 28年度の運営方針などの説明の後、議論。これまでの区政会議で出された意見で、反映されたこと、されていないこと、いろいろありますが、ゆっくりではあるけれど、区政会議という取り組みが実りつつあることを実感しました。区政会議1

 区として取り組み、その努力で解決できることもあれば、大阪市の姿勢を変えなければどうにもならないこともあります。

 たとえば、バス。路線バスがズタズタに減らされてとても不便になっている現状は、“民営化ありき”で不採算路線を削り続けた交通局の責任。一方で、区政会議の度に「福祉バス」を望む声があるのに、来年度の運営方針でも調査する姿勢さえ見当たらないことは、区政会議の受け止めとして疑問を感じました。今後、専門部会等で十分議論して、その声を受け止めてほしいです。

 いずれにしても、今後の大阪市発展のキーワードである“住民自治拡充”の柱となり、住民とともに考え、住民とともに行動する役所や職員をつくるために、一層大きな役割を果たしていただきたい。そのために、区政会議の位置づけの強化など、議会でやるべきことをやりながら、今期は何とか時間をつくって、部会も傍聴するなど、一生懸命関わっていきたい。新メンバーでのスタートにあたっての決意です。

トラックバック

コメントはまだありません

No comments yet.

コメント

コメント公開は承認制になっています。公開までに時間がかかることがあります。
内容によっては公開されないこともあります。

メールアドレスなどの個人情報は、お問い合せへの返信や、臨時のお知らせ・ご案内などにのみ使用いたします。また、ご意見・ご相談の内容は、HPや宣伝物において匿名でご紹介することがあります。あらかじめご了承ください。