20日は蒲生4丁目での朝のご挨拶から始まりました。岡本こうし府政対策委員長と蒲生・鯰江地域の後援会から7人の方が。寒い朝でしたが、皆さんと一緒です。寒くなんてありません!
その朝宣で渡していただいた Save Osaka のロゴを使ったエコバッグ。「寄ってたかって大阪市廃止・分割にストップを!」の思いからさっそく女性後援会のU田さんが作って下さいました。
このロゴを目印にみんなが「大阪市をなくしたら、えらいこっちゃ」とワイワイ言えば、手ごわい人気者のスーパーマンも怖くない! ととっても嬉しくてフェイスブックに投稿したら「京都で手に入れるにはどうしたらいいですか?」という問い合わせをいただきました。「とりあえずの試作なのでまだ大阪でも手に入りません」とお答えしながら、こんなにも立ち上がりが待たれている大阪の運動。早く、強く、広げなければ と思いました。
市役所に出かけて財政総務委員会。今日は「空爆被害者援護法の制定」「消費税増税反対」「労働者保護ルール」などなど国への意見書を求める陳情について、採択の立場で意見表明。
委員会の前後は、何組か「反都構想、反維新」で頑張っておられる方々がお越し下さりお目にかかりました。日頃はかなりへだたりがあるだろう方とも新しい出会い。闘いの輪の広がりを実感しています。
今朝は今福鶴見駅で、岡本こうし府政対策委員長と地元のAさんとWさんと一緒に朝のご挨拶をさせていただきました。
もう数人お出で下さったら、南側でもビラまきが出来るのに・・・とちょっと欲張りな感想。朝は皆さん何かと大変です。無理な欲はかきますまい、ですね。
午前中、ちょっと時間がとれたのでハンドマイク宣伝。
自転車で走る時は ♪い~まは山中 い~まは浜♪ のテープを流しながら。今シーズンはお初です。
初めてやった16年前、母が泣いたことを思い出します。
今回52歳にもなって、と躊躇もありましたが、地方選挙と住民投票に勝利するためにはどんなことでもやろう、と踏み切りました。娘は「票を減らす」と反対しましたが・・・。
走っていても、辻々でスポットをしていても、たくさん声をかけていただいて、とっても楽しい1時間半でした。
急に時間ができて思い立った宣伝、ご一緒いただいたU田さんご夫妻、ほんとうにありがとうございました。
花粉が飛び始めたようです。市役所で委員会準備などしているとくしゃみと鼻水で悲惨な症状。薬を変えてもらわなければ、と決意するほどです。私が、グスグス言っていても、決して風邪ではありませんので、警戒しないで近づいて下さい。
今日は女性後援会の皆さんから嬉しいプレゼントもいただきました。日頃、議会、議会でなかなかご一緒できていないのに、しっかりと手をつないで下さる。この団結と連帯と細やかさ。宝です。
17日、心配した雨も夜中で上がり京阪野江駅で朝のご挨拶をさせていただきました。集団登校の小学生が「おはようございます!」と大きな声をかけてくれ、心がなごみました。
終わってから「お騒がせしました」とあるお店にうかがうと「わしは都構想はどっちもどっちや。あんたらが反対するのは議員の数が減るからや(←減りません!)。だいたい自民党と共産党が一緒にやるのがおかしい」とのこと。力のいる闘い。だからこそやり甲斐のある闘いです。
とにかく「これはえらいこっちゃ!」という人をどんどん増やしていくしかありません。
政党、団体、主義・主張を問わず、「市民を不幸にする大阪市廃止はNО!」の声を上げるシンボルマークが欲しいと思っていたら、こんな提案をしてくれた方々がいます。迷っている人も「やっぱり“反対”と書きに行かなきゃ」と思ってくれる勢いをつくるため、ビラやポスター、のぼり、Tシャツ・・・このマークが街じゅうにあふれる日が早くくるようにお力をお貸し下さい。
公式ロゴもダウンロードできるサイトはコチラから↓
午前中は、女性後援会の皆さんと宣伝カー。
スポットをする度に、運転手のSさんが通りかかる方に話しかけては「大阪市廃止・分割」について説得している模様。「関心なかったけど、とにかく反対って書きにいくわ」と言って下さった方も。握手をさせていただき「選挙もよろしくお願いします」。あらゆる形で一人でも多くの方と対話をしなくては。
最後のスポット場所で訴えていると、携帯に娘から立て続けの電話。こんなことは初めて。80歳になる母に何かあったのかと心配で、演説をむちゃくちゃ端折って切り上げコールバック。
「トイレがつまって業者の人に見てもらったら、トイレごと変えんといかんと言われた」。誰かが倒れたとかじゃなくて良かった、とホッ。80歳になるおばあちゃんと2人での対応は心細そうでしたが、新婦人の「大阪市廃止・解体」の学習会を控え、帰るわけにもいかず全権委任。何回か、困惑のメールを寄こしつつほぼ1人で対応をしてくれました。お疲れ様でしたね。というわけで、ボロボロのわが家の、トイレだけがピカピカになりました。
新婦人の2つの班合同の学習会で「大阪市廃止・解体」について報告。「補聴器をつけたのでみんなの声が聞こえるようになって嬉しい」と切り出されたYさん。「会話が出来るようになったから、毎日公園に行ってこの話をします」と言って下さいました。
知って知らせて、知って知らせてを積み重ねていく。地味でも、遠回りでも、これしかない。大きな広がりになるよう知恵と力を。
眼科に行く時間がとれず、目薬を切らしているせいか(目薬を注しても、朝宣の時はひどいのですが)、いつも以上の涙。これ、ホントに何とかならないか、大きな悩みです。片手にマイク、片手にハンカチで、常に涙を(時に鼻水も)拭きつづける1時間。ホントに何とかしたいものです。
市役所に行く途中、そうそう明日はバレンタインデーだと思いだし、とりわけお世話になっているあの人、この人に、気持ちばかりのチョコを仕入れてみました(フライングバレンタインデーというそうです)。有権者ではありませんし、ゴディバでもありません、念のため。
本会議をはじめいくつもの会議、合間の予算のヒアリングとともに、市政報告の原稿づくりを何としても夕方までに、が、今日のミッション。雑居の控え室で集中を勝ち取るために、ウォークマンを大音量にしてすべての会話を遮断。話しかけられても気づかずに、数人の方にご迷惑をかけました。が、その甲斐あってミッション達成! やる気になればやれる子です。
スピーチに立ってくださった市立天王寺動物園の中川元園長が、「動物園はその都市の文化のものさし」と、何でもかんでも、合理化、効率化、民営化、収益化という橋下市政に警鐘を鳴らされました。大阪市を愛し、大阪市と動物園の発展に尽くしてこられた方の、橋下市政や「大阪市廃止・分割」への、言いようのない憤りが伝わり、もっともっとお聞きしたかったです。
厳しい選挙ですが、5月の「大阪市廃止・分割」の住民投票を前にした時期。そして、安倍首相が憲法もくらしも壊そうとしている時期。日本共産党の城東区の議席を失うわけには絶対にいかない。何としても勝利を、という思いで参加し、紹介にこたえ、会場の皆さんに大きく手をふりました。