新着情報

命を預かる誇りに感動   地下鉄総合訓練

KIMG2147 先日、深夜の千日前線今里駅で行われた地震発生時の総合訓練に参加しました。参加といっても見せていただくだけで、訓練に参加したわけではないのですが。

 交通局・消防局・大阪府警など総勢150人が終電終了後の今里駅や、走行中に震度5の地震に見舞われる想定の列車内などに配置につき、緊張したおももち。今年は初めて訓練参加者にシナリオを知らせずブラインド方式で実施とのことで、予期せぬトラブルに対処できるか、という会話が飛び交っていました(トラブルとは予期せぬものではありますが)。

 パニックに陥る乗客、余震、火災、停電によるエスカレーター急停止での重症者発生などが仕込まれていたようですが、何とか乗り越え、怪我人も救助。KIMG2170

 可動式ホーム柵のドアと列車のドアが、大きくずれて停止せざるを得ないトラブルもあり、乗客の車外への誘導や車内で大けがをした人の救助の困難さ、停電で機能しなくなった信号に代わる手旗信号での列車の誘導に想定以上の時間がかかること、など訓練を見せていただかなければわからなかったこと、いろいろありました。

 今回の訓練では、乗客のなかにたまたま交通局の職員がいて、ワンマン運転の運転士さんを援助するという想定。いつもそんな幸運に恵まれるとは限らず、震災等を考えたら、やっぱりワンマンカーは考え物だと思いました。

KIMG2175 この「交通局」とあるピンク色の紙は、2つ折りにすると名刺大。裏はシールになっています。交通局の職員は常にこれを携帯していて、乗客だった場合でも事あればこの職員証を貼って、沈静・誘導・救助に当たるのだそうです。たまたま近くにいた職員の人が見せて下さり「ほんとに皆さん持ってるの?」とつぶやいたら、我も我もと皆さんが見せて下さいました。乗客の命を預かる誇り。何だかジンとしました。

 

また一人くりはらさんに惚れました

12193689_420124154858795_7268465015072446367_n 昨日から知事選挙が始まりました。

 告示日、お昼休みの市役所前で、くりはら貴子候補が柳本あきら市長予定候補と並んで街頭演説。お二人の「大阪に民主主義を取り戻そう! 住民を大事にするまっとうな大阪を!」という訴えに元気をいただきました。

 自主的支援(勝手に全力で応援)という立ち位置の関係で、これまでの選挙に比べて候補者の訴えを聞く機会はうんと少ない選挙ですが、ともに会派の幹事長を務めて知っている柳本あきらさんの誠実で謙虚で正直で情熱あふれる人柄を自信をもって触れ回っています。一部に褒めすぎや、という声もあるようですが、どんなに褒めても褒めたりない候補者です。

 同時に、くりはら貴子さん。候補者決定以来、何回かお話を伺って、「デタラメな維新政治は絶対許されへん!」というほとばしるような正義感に完全に惚れまして、「私は惚れたよ!」とこれまた触れ回っています。

 今日、1か月前には「くりはらさんなんて全然知らないし、他に誰かいなかったの?」と冷ややかに言っていた仲間の女性が、テレビ討論などを見ていて「はっきり、キッパリ言って、すごくいい」と明らかに惚れた顔でくりはらさんの話をたくさんしてくれました。我が事のように嬉しくて「いいやろ、いいやろ」とドヤ顔の私。くりはらさんの候補者力に感謝! 後は組織です。それぞれが得意分野を懸命にやって、

追いつき追いこせ
       追いつき追いこせ  

「さよなら維新、ありがとう維新」   城東区のつどい

12065802_718422098288817_2740086023791761505_n 11月2日、「さよなら維新 城東区のつどい」を開きました。

 夜はお出かけいただきにくくなった支持者の皆さんですが、タクシーに分乗するなどして会場いっぱいお出で下さいました。とっても意外なお顔も何人もお見かけし、維新政治にとどめを、との願いの広がりも実感。

11219645_718422554955438_3384293177201729229_n 保育・町会・業者の方が維新政治への怒りを話してくださり、平松邦夫前市長はくりはら貴子さんの魅力などを思いを込めて語って下さいました。

 私は、大阪会議をつくらせて潰しにかかった知事と橋下市長の自治体私物化ぶりなどをお話し、「さよなら維新」を実現して普通の自治体を取り戻すことは、住民が主

12190054_718422151622145_1861798794881833226_n

人公の新しい大阪をつくることにつながる。維新がメチャクチャしたからこんないい大阪になった、「ありがとう維新」と言える大阪をつくりたい。自らの闘いとしてくりはら貴子さん、柳本あきらさんの勝利を、と訴えさせていただきました。

自らの闘いです  力を込めて

KIMG2116 31日、昼は中央区の女性の皆さんに、夜は福島区と北区の皆さんに、いずれも40分という時間をいただいて思いの丈をしゃべらせていただきました。

 昨晩、くりはら貴子さん、柳本あきらさん、平松邦夫さん、森裕之先生からいただいた元気を、今日は私が発信する番。力が入ります。

 大阪でいま一番大事なことは、維新政治を終わらせること。総がかりでなければそれは出来ないから、勝手に全力で、自らの闘いとしてくりはらさんと柳本さんを応援します。

   すりかえや暴論でまともな議論を拒否する維新政治。

   市政も議会も、選挙対策のために利用する維新政治。

   大阪市を「営利企業」のようにしてお金、お金の維新政治。

 まともに議論できる地方自治体を何としても取り戻したい。

 取り戻すだけでなく、この歩みは、市民が主役の新しい大阪につながる。

 私は心からそう思っています。そんな話を力いっぱいさせていただきました。

 北・福島では大門実紀史参議院議員とご一緒させていただき、素敵な人柄に触れ、良いお話を聞かせていただきました。KIMG2118

勝手に全力で!迷いなし   市民の集い

12189644_805956796183601_345622019549872632_n 30日、ドーンセンターで「維新政治はもうゴメン!都構想復活はありえへん!豊かな新しい大阪をめざす市民の集い」が開かれ、森裕之先生のお話に元気をいただきたくて娘を誘って参加しました。やっぱり森先生のお話には元気をいただきました。娘も大うけでもっと聞きたいと。同感です。

 柳本あきらさん、くりはら貴子さんが駆けつけて、平松邦夫さんのコーディネートでご挨拶。柳本さんの変わらぬ謙虚でひたむきな姿。くりはらさんの「維新だけは許せない。火中の栗は私が拾う。勝たせて下さい」という迫力ある訴え。なぜか涙が止まらず。このお二人、勝手に、全力で応援することに迷いなし!です。新しい大阪を呼び寄せよう!12191732_805956896183591_2938409883522189141_n

柳本さん卒業、そして戻って来て!  節目の本会議

 議会は年明けまで続きますが、23日は節目の本会議。

10562961_417434248461119_1604465547590728490_n 23日の本会議で柳本顕さんの議員辞職願が許可されました。それに先立ち、柳本さんが控室に卒業のご挨拶回り。ほんとにお世話になりました。ウルウルしながらお礼のお花を渡しました。議員とは違う立場で必ず戻ってきてもらわねば! がんばろー!

 そして始まった本会議。少し荒れました。

本会議3 議会は議論するところですから、基本的に自由になされるべきですがルールはあります。議案とまったく関係ないことを、街頭演説のように言い続けるのはルール違反です。口汚い言葉で他党を誹謗中傷するのは議会の品位を汚します。当たり前のことなんですが、ご存じない維新の会の数人のおかげで1時間の休憩が必要となってしまいました。議会人として残念です。

 ところで私の出番は地下鉄・市バスを民営化するについての手続き条例への反対討論。手続きといえども、可動式ホーム柵など安全対策はどうなる、バス路線は守られるのか、今里筋線の延伸など交通ネットワークの充実はどうなる、など、何にも解決されないまま手続き条例だけ通そうなんて、虫が良すぎる、と思うのです。

 

 今日の反対討論を掲載させていただきます。

 私は、日本共産党大阪市会議員団を代表して、議案第251号並びに、議案第252号に反対の討論を行います。

 本両条例案は、地下鉄、市バスの民営化に際しての、その基本方針等を地方自治法96条第2項の規定に基づく議会の議決事項とするものです。その狙いは、行き詰まりを見せている民営化計画を何が何でも前に進めるべく、本条例案に続く第二弾として、民営化基本方針を過半数の賛成で可決・成立できるようにするなど、文字通り民営化推進のテコにしようとするものにほかなりません。

 わが党は、市民の足の利便をはかり、住み良く、バランスのとれた、活気のある街づくりを進める立場から、一貫して交通事業の民営化には異を唱えてまいりましたし、現状においてもその考えにいささかの変更もありません。

 ですから、たとえ本両条例案がいわば形式的な手続き条例であるとしても、容認することなど出来るはずがありません。

 以下、具体に指摘いたします。

 第一は、議会として委員会等で長時間の議論の末、幾度もの継続審議を経て、2回に渡って交通事業の廃止条例案、すなわち民営化を否決しているという事です。

 市民の負託を受けた、行政のチェック機関であり、意思決定機関である議会が、一度ならず二度まで否決した重みというものを、市長並びに交通局は厳粛かつ真摯に受け止めるべきです。

 第二に指摘したいのは、これまでの審議の中で、民営化に伴う様々な懸念について各会派から、縷々議論がなされてきた所ですが、肝心な事は何一つ払拭されていないと言っても過言ではないという事です。

 条例路線の位置づけのなくなる8号線など交通ネットワークの充実はどうなるのか、可動式ホーム柵は御堂筋線の2駅でストップしたままであるなど、安全対策はどうなるのか。さらに、削りに削られているバス路線について、元に戻して欲しいとの声が渦巻いているにも関わらず、現在の87系統すら守られる保証のないこと、バスの債務の解消等についても、頑として地下鉄からの支援を拒んでいること、などなど枚挙にいとまがありません。

 以上、民営化ありきで前のめりになるのではなく、市民や議会の意のあるところを、一つひとつくみ取って、その懸念の解消につとめることこそ先決であると申し上げ、討論といたします。